ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
攻めの構図、読みの力 中盤・終盤編
木本書店 加藤正夫
点
上巻は「序盤の攻め」を学んだが、下巻は「中盤からの攻め」を中心に学ぶ。
一九七八年(昭和53)6月22日 第3期名人戦リーグ―白・石田芳夫・九段 黒・加藤正夫・本因坊(255手 黒2目半勝ち)一九八五年(昭和60)9月19日 第33期王座戦五番勝負第1局―白・小林光一・十段 黒・加藤正夫・王座(215手 黒中押勝ち)一九八六年(昭和61)10月16日 第34期王座戦五番勝負第2局―白・林海峰・九段 黒・加藤正夫・王座(209手 黒中押勝ち)一九八八年(昭和63)9月7・8日 第13期名人戦七番勝負第1局―白・小林光一・棋聖 黒・加藤正夫・名人(167手 黒中押勝ち)一九八八年(昭和63)9月20.21日 第13期名人戦七番勝負第2局―白・加藤正夫・名人 黒・小林光一・棋聖(175手 黒中押勝ち)一九八九年(平成1)11月28日 第37期王座戦五番勝負第4局―白・羽根泰正・九段 黒・加藤正夫・王座(241手 黒7目半勝ち)一九九三年(平成5)1月13・14日 第17期棋聖戦7番勝負第1局―白・小林光一・棋聖 黒・加藤正夫・九段(167手 黒中押勝ち)一九九四年(平成6)3月3日 第19期名人戦リーグ―白・淡路修三・九段 黒・加藤正夫・王座(207手 黒中押勝ち)一九九四年(平成6)4月4日 第7回世界選手権富士通杯2回戦―白・加藤正夫・九段 黒・李昌鍋・七段(172手 白中押勝ち)一九九五年(平成7)5月18日 第20期名人戦リーグ―白・片岡聡・九段 黒・加藤正夫・九段(137手 黒中押勝ち)〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ネクストドリーム
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年01月発売】
八戸市小学校社会科教育研究会
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2000年10月発売】
鶴薗賢吾
【2009年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
上巻は「序盤の攻め」を学んだが、下巻は「中盤からの攻め」を中心に学ぶ。
一九七八年(昭和53)6月22日 第3期名人戦リーグ―白・石田芳夫・九段 黒・加藤正夫・本因坊(255手 黒2目半勝ち)
一九八五年(昭和60)9月19日 第33期王座戦五番勝負第1局―白・小林光一・十段 黒・加藤正夫・王座(215手 黒中押勝ち)
一九八六年(昭和61)10月16日 第34期王座戦五番勝負第2局―白・林海峰・九段 黒・加藤正夫・王座(209手 黒中押勝ち)
一九八八年(昭和63)9月7・8日 第13期名人戦七番勝負第1局―白・小林光一・棋聖 黒・加藤正夫・名人(167手 黒中押勝ち)
一九八八年(昭和63)9月20.21日 第13期名人戦七番勝負第2局―白・加藤正夫・名人 黒・小林光一・棋聖(175手 黒中押勝ち)
一九八九年(平成1)11月28日 第37期王座戦五番勝負第4局―白・羽根泰正・九段 黒・加藤正夫・王座(241手 黒7目半勝ち)
一九九三年(平成5)1月13・14日 第17期棋聖戦7番勝負第1局―白・小林光一・棋聖 黒・加藤正夫・九段(167手 黒中押勝ち)
一九九四年(平成6)3月3日 第19期名人戦リーグ―白・淡路修三・九段 黒・加藤正夫・王座(207手 黒中押勝ち)
一九九四年(平成6)4月4日 第7回世界選手権富士通杯2回戦―白・加藤正夫・九段 黒・李昌鍋・七段(172手 白中押勝ち)
一九九五年(平成7)5月18日 第20期名人戦リーグ―白・片岡聡・九段 黒・加藤正夫・九段(137手 黒中押勝ち)〔ほか〕