- マンガは哲学する
-
- 価格
- 713円(本体648円+税)
- 発行年月
- 2004年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062568722
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガは哲学する
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年04月発売】
- もっと「話が面白い人」になれる雑学の本
-
価格:935円(本体850円+税)
【2012年05月発売】
- 読み出したらとまらない雑学の本
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年05月発売】
- 時間を忘れるほど面白い理科系雑学
-
価格:847円(本体770円+税)
【2013年10月発売】
- 頭にやさしい雑学の本
-
価格:781円(本体710円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
著者がマンガに求めるもの、それはある種の狂気である。現実を支配している約束事をまったく無視しているのに、内部にリアリティと整合性を保ち、それゆえこの現実を包み込んで、むしろその狂気こそがほんとうの現実ではないかと思わせる力があるような大狂気。そういう大狂気がなくては、著者は生きていけない。その狂気がそのままその作者の現実なのだと感じたとき、著者は魂の交流を感じる。それゆえ、著者がマンガに求めているものは、哲学なのである。
第1章 意味と無意味
第2章 私とは誰か?
第3章 夢―世界の真相
第4章 時間の謎
第5章 子どもvs.死―終わることの意味
第6章 人生の意味について
第7章 われわれは何のために存在しているのか