この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私たちはどんな「世界」に生きたいのか
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年04月発売】
- 文人と歯恩
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年02月発売】
- 作家のまんぷく帖
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年04月発売】
- 大西巨人論
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
『春と修羅』「銀河鉄道の夜」等を内在的に総検証し宮沢賢治とその影響に徹底的考察を加える空前の試み―現代の抑圧された人びとの存在から再構築される世界の真の全体像とは?孤高の作家による思考の一大交響楽。
1 圧制の夢想者、あるいは死の大審問官(「宮沢賢治」の現在;宮沢賢治―死の大審問官;圧制としてのファンタジー ほか)
[日販商品データベースより]2 自己犠牲という名の欺瞞(一九九九年のグスコーブドリ;「よだか」はなぜ醜いか(ノートG);自己処罰・自己放棄・自己犠牲と、自己回復・自己実現・自己覚醒(ノートH) ほか)
3 生の一回性について(四月の旗;歴史の著作権は誰のものか?;「死の功利性」にまどろまないこと ほか)
「春と修羅」「銀河鉄道の夜」などを内在的に総検証し、宮澤賢治とその影響に徹底的考察を加える空前の試み。現代の抑圧された人々の存在から再構築される世界の真の全体像とは。