重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
徳之島の民俗 1

ニュー・フォークロア双書 29
シマのこころ 

未来社
松山光秀 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2004年08月
判型
B6
ISBN
9784624220297

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

琉球文化とヤマト文化の流れを受けとめて独自の文化を保ってきた徳之島。水田が消えサトウキビ畑に変わったこのシマで、稲作を軸に、神々と共に生きてきた人々の暮らし・心性・儀礼・行事・習俗・伝承を丹念に記録し、シマの原像を探る貴重な民俗誌。

徳之島三山
南島からの報告―徳之島の戸惑い
徳之島の田植歌
徳和瀬のハマオリ行事
神・霊魂・祖霊
徳之島の葬制
徳之島の葬歌クヤとその周辺の歌謡
サカ歌との出会い
月晒し着ん―「きもの」の民俗
左綱の信仰と習俗
「八ツ縄」の習俗
シードシの信仰
状持ちと幽霊―重久米豊翁の昔語り
徳之島のことわざ

[日販商品データベースより]

《ニュー・フォークロア双書29》 南西諸島の中ほどに位置し、南北から押しよせる琉球文化とヤマト文化の流れを受けとめて独自の文化を形成してきた徳之島は、日本復帰(昭和28年=1953)以降、奄美振興の名の下の開発で様相を激変させていった。田はサトウキビ畑に変わり、神々の宿る山や森・川などの聖地が壊されてゆくなか、徳之島に生まれ育った著者が、すぐれた語り部であった父母や故老からの聞き取りをもとに、丹念に書き綴ってきたシマの生活伝承を2巻に集成。山・川・田畑・屋敷・浜辺・海・天空まで包含して神道(カミミチ)でつながるこのシマで、水田稲作を軸に営まれた暮らしの姿、儀礼行事、祖霊信仰、芸能、シマ歌の心性などが描かれる貴重な民俗誌。
目次
南島からの報告──徳之島の戸惑い──
徳之島の田植歌
徳和瀬のハマオリ行事
神・霊魂・祖霊
徳之島の葬制
徳之島の葬歌クヤとその周辺の歌謡
サカ歌との出会い
月晒し着ん──「きもの」の民俗――
左綱の信仰と習俗
「八ツ縄」の習俗
シードシの信仰
状持ちと幽霊
徳之島のことわざ
あとがき



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • あいだの現象学

    あいだの現象学

    山口勲(哲学) 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【1992年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント