
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 世界の食文化 7
-
オーストラリア・ニュージーランド
農山漁村文化協会
大塚滋 石毛直道
小山修三
- 価格
- 3,353円(本体3,048円+税)
- 発行年月
- 2004年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784540040863

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
世界の食文化 9
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2003年10月発売】
-
世界の食文化 6
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2008年03月発売】
-
世界の食文化 4
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2005年01月発売】
-
世界の食文化 10
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2007年02月発売】
-
世界の食文化 14
-
大塚滋
石毛直道
価格:3,353円(本体3,048円+税)
【2007年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
多民族で試みる新しい食の実験が進行中!開拓時代のひどい食生活を経験した若い二国が、世界各国からの移民を受け入れた今、豊かな農・水・畜産物で食の多文化を出現させる。
第1章 オーストラリアとニュージーランドの食の歴史(二つの先住民、アボリジニとマオリ;第一次船団の食事情 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 オーストラリアの食文化(料理本と家庭料理の歴史;オーストラリア、リッジ家の食卓にて ほか)
第3章 アボリジニの食文化(現代アボリジニの食;野生食の日々―狩猟採集体験記 ほか)
第4章 ニュージーランドの食文化(ニュージーランドの食とアイデンティティー;マオリの食文化―南太平洋航海者のもたらしたもの ほか)
おわりに―食の未来は
台所と食卓から世界を読み解くシリーズ。本書は、開拓時代のひどい食生活を経験した若い2つの国が、世界各地からの移民を受け入れた今、豊かな農・水・畜産物で食の多文化を出現させる様子を紹介する。