この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SONY VLOGCAM ZVーE10基本&応用撮影ガイド
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論 増補版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2005年08月発売】
- 異世界に一番近い場所
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ベッヒャー派に「ヨーロッパ近代」をめぐる政治を看破し、ゲルハルト・リヒターにはその多様なスタイルを統一するマトリクスを組みたて、森山大道を裸にして「写真よさようなら」から「プラットフォーム」にいたる写真リアリズムの蘇生を論じる。写真の過剰、批評の不在という現代に向けられた本格的な写真論、ここに誕生。
Becher Schule(無人風景;“D”線上のアリア ほか)
[日販商品データベースより]Gerhard Richter(アブストラクト・ペインティングの成立;アブストラクト・ペインティングの変容)
森山大道(暗室の路上;砂漠よさようなら)
写真批評(批評の不在、写真の過剰;カラー写真の過去と現在 ほか)
リヒターの多様なスタイルを統一するマトリクスを組み立て、森山大道を裸にして写真リアリズムの蘇生を論じる。写真の過剰、批評の不在という現代に向けられた、初めての本格的写真論。