この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- OD>郡司及び采女制度の研究 OD版
-
価格:14,850円(本体13,500円+税)
【2013年10月発売】
- 現代日本語の視点の研究
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2018年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:14,850円(本体13,500円+税)
【2013年10月発売】
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
難問を抱え込んだ高校教育の光と影…学校教育に関心を寄せるすべての人に!気鋭の若手研究者が、現代日本の高校の姿をリアルにとらえた期待の一冊。
第1章 学校現場の知とエスノグラフィーの実践―バナキュラーな意味の世界を読み解くために
第2章 「科目選択」によるキャリア形成―総合選択制高校の夢想
第3章 学年制を崩すシステムと共生への試み―単位制高校を事例に
第4章 選別のなかに潜む「ジェンダー」―進学向上策のなかの共学校
第5章 ローカリティーを生きる―「郡部校」生徒の進路選択
第6章 「縦割り学級」の学校文化―伝統校エトスの伝承と転換
第7章 学校化社会のなかの「中退問題」―教育困難校の事例から
第8章 ブリコラージュ化する高等学校―変身する新制高校の足跡と実際