ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
現代世界経済叢書 第7巻
ミネルヴァ書房 西島章次 細野昭雄
点
かつて、ラテンアメリカ諸国は、政府主導の開発政策によって対外債務危機と超インフレがもたらされ、深刻な経済状況に陥っていた。しかし、グローバリゼーションの進展とともに1980年代後半より新経済自由主義に基づく改革を進め、今日ではメキシコ、ブラジル、アルゼンチンなどの諸国が「エマージング・マーケット」として世界の注目を浴びている。だが、急激な経済自由化は、経済のダイナミズムを回復したものの、失業・所得分配の悪化、金融システム不安、通貨危機などの問題を生じさせている。グローバリゼーションの進展のなかで、ラテンアメリカ諸国が克服しなければならない課題はあまりに多い。本書は、現代のラテンアメリカ諸国が直面する諸問題を体系的に議論するものであり、ラテンアメリカ経済を学ぶうえで必須のテキストである。
グローバリゼーションとラテンアメリカ経済第1部 ラテンアメリカの発展過程と基本問題(歴史的展望;開発戦略とマクロ経済;社会経済の諸相)第2部 ラテンアメリカにおける経済自由化の進展(新自由主義の進展;通貨危機の発生;地域統合の展開;企業社会の変容)第3部 ラテンアメリカ経済社会の諸問題(経済自由化と労働、分配;都市の貧困と居住問題;地方分権と住民参加;経済グローバル化と環境破壊;日本との経済関係)ラテンアメリカの新たな開発戦略を求めて
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
石ノ森章太郎
価格:429円(本体390円+税)
【2002年05月発売】
田中義幸
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年03月発売】
宮本祖豊
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
かつて、ラテンアメリカ諸国は、政府主導の開発政策によって対外債務危機と超インフレがもたらされ、深刻な経済状況に陥っていた。しかし、グローバリゼーションの進展とともに1980年代後半より新経済自由主義に基づく改革を進め、今日ではメキシコ、ブラジル、アルゼンチンなどの諸国が「エマージング・マーケット」として世界の注目を浴びている。だが、急激な経済自由化は、経済のダイナミズムを回復したものの、失業・所得分配の悪化、金融システム不安、通貨危機などの問題を生じさせている。グローバリゼーションの進展のなかで、ラテンアメリカ諸国が克服しなければならない課題はあまりに多い。本書は、現代のラテンアメリカ諸国が直面する諸問題を体系的に議論するものであり、ラテンアメリカ経済を学ぶうえで必須のテキストである。
グローバリゼーションとラテンアメリカ経済
第1部 ラテンアメリカの発展過程と基本問題(歴史的展望;開発戦略とマクロ経済;社会経済の諸相)
第2部 ラテンアメリカにおける経済自由化の進展(新自由主義の進展;通貨危機の発生;地域統合の展開;企業社会の変容)
第3部 ラテンアメリカ経済社会の諸問題(経済自由化と労働、分配;都市の貧困と居住問題;地方分権と住民参加;経済グローバル化と環境破壊;日本との経済関係)
ラテンアメリカの新たな開発戦略を求めて