- 少年非行
-
青少年の問題行動を考える
こころのライブラリー 10
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2004年02月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784791105281
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 非行・犯罪の心理臨床
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年03月発売】
- グループにおける動機づけ面接
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2017年10月発売】
- NEURO
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年03月発売】
- 芋づる式に治そう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年02月発売】
- 被災地の子どものこころケア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
青少年の問題行動をさまざまな角度から考える。母子コミュニケーション、摂食障害、暴力、薬物非行、ひきこもり、ドメスティック・バイオレンス、地域環境と犯罪など、いま最も関心の高い問題を取り上げ、子どもたちの巣立ちをどのように援助すればよいのか探っていく。
対人関係における被害体験と加害行動―自他のバウンダリー(限界)を確認するために
青少年の被害体験と加害行動をめぐって
乳幼児期の母子コミュニケーションからみた両義性と両価性
軽度発達障害のある子どもたちにおける被害体験と加害行為―共生するために尊重されるべき異文化
青少年の手首自傷(リストカット)の意味するもの
摂食障害における「満たされなさ」―星の王子さまとキツネにならって
衝動統制障害としての薬物非行と性非行―愛着と対象関係のつまずきから
女子少年院在院者の性被害経験
激しい暴力を暴発させた少年の心の限りと広がり
殴る男、殴られる女、そして子どもたち
ホームレス―その被害体験と加害行動
少年非行の変化
地域で犯罪から子ども達を守るために