- 日本人の歴史意識
-
「世間」という視角から
岩波新書 新赤版874
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2004年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004308744
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のなかに歴史をよむ
-
価格:748円(本体680円+税)
【2007年09月発売】
- 阿部謹也自伝
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2005年05月発売】
- 古文書古記録語辞典
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2005年09月発売】
- 縄文時代を解き明かす
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史好きだといわれる日本人だが、その一方で歴史意識の欠如が問われることも多い。日本人にとって歴史とは何だろうか。これまで「世間」という視角から日本社会・日本人を論じてきた著者が、西欧社会と比較しながら、「世間」を歴史侵に分析して、日本人の歴史認識の根底にあるものは何かを考察する。
第1章 古代の知識人と「世間」
[日販商品データベースより]第2章 古代の民衆と「世間」
第3章 呪術を否定した親鸞
第4章 「世間」における歴史の位置
第5章 「世間」の世俗化
第6章 西欧における近代の始まり
第7章 日本近代の二重構造―制度と人間関係
第8章 西欧における歴史意識と歴史学
第9章 日本人にとって歴史とは何か
歴史好きだと言われる日本人だが、その一方で歴史意識の欠如が問われることも多い。日本人にとって歴史とは何なのか。西欧社会と比較しながら、「世間」を歴史的に分析して、日本人の歴史意識を考える。