この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大よりも世界に近い学校
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年03月発売】
- 最新スマホとネットのルール&マナー事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
DUB to the people―一九六八年のキングストンからキング・タビーのダブへ
[日販商品データベースより]これは抗議の音楽である―プリンス・バスターに訊くスカの歴史
葉族に捧げる―オーディオ・アクティヴ『スペースド・ドールズ』
Dubbing to BERLIN―ハードワックスとベーシック・チャンネル
ベースを聴け!―スミス&マイティのセカンド・アルバム『ビッグ・ワールド、スモール・ワールド』ライナーノート
角を曲がればそこは地獄―トリッキー『ラフ・ガイド:ベスト・オブ・トリッキー』ライナーノート
ジャパニーズ・ダブ・メランコリア―ミュート・ビート『14 Echoes+1』ライナーノート
こだま和文さん―強固なペシミストのその向こう側
あなたはどっちの味方なの?―マッシヴ・アタックの『100ス・ウィンドウ』
ホワイト・ロックの“変わってゆく同じもの”―『ノイ!』『ノイ!2』『ノイ!75』ライナーノート〔ほか〕
アナーキストだけがイケている。反抗こそが快楽。「ブラック・マシン・ミュージック」の著者による音楽評論集。ダブ、エレクトロニカ、ロックそれに社会の様々な事象へ。新たな音楽とスタイルをうちたてる爽快な1冊。