この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごめんあそばせ独断日本史
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年07月発売】
- 図表でスッキリわかる 日本語教員試験 合格キーワード1400
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】
- 弟子・藤井聡太が教えてくれた99のこと
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年12月発売】
- 技術者の倫理入門 第六版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- モラル・バウンダリー
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
近年若手研究者をはじめ教育学、教育社会学に携わる人々が海外に盛んにフィールドワークに出かけ、当該国の教育問題を研究している。小著はまさにこのような領域の研究を志す人々、関心を寄せる人々のために、入門書として書かれたものである。
第1章 学校をとりまくさまざまな問題―いじめ問題の解釈と、その国際比較を中心に
第2章 学歴社会は崩壊したか
第3章 「学力低下」論の構造
第4章 国際化する社会と教育
第5章 現代イギリスの教育改革
第6章 現代アメリカの教育改革―公教育システムの官僚制化の流れへの挑戦
第7章 現代中国の教育改革
第8章 現代シンガポールの教育改革―グローバル化への対応