- 子ども家庭支援員マニュアル
-
地域の子育て支援と児童虐待防止のために
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2003年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750318332
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験過去問でる順一問一答 2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 放課後児童支援員都道府県認定資格研修教材 第3版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- 見て覚える!社会福祉士国試ナビ 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年07月発売】
- 見て覚える!精神保健福祉士国試ナビ[専門科目] 2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- 書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック 2025
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
家庭訪問支援プロジェクトチームはこども未来財団の平成14年度児童環境づくり等総合調査研究事業「児童虐待等における家庭訪問による家族支援マニュアルの開発についての研究」の委託を受け、子ども家庭支援員マニュアル開発事業を実施した。本書はこの事業の成果をまとめたものである。第1部と第2部から成る。第1部は「子ども家庭支援員マニュアル」を主体としており、子ども家庭支援員に精読していただくと同時に、本事業の実施主体である市町村ならびに地域の協力機関の方々にも本事業の発展のために活用していただくことを目的に執筆。「児童虐待等における家庭支援マニュアルの開発についての研究」報告書を主体とした第2部では家庭訪問プログラムの理論や枠組を論じるとともに、米国における家庭訪問プログラムの例を紹介した。家庭訪問員の研修に関しては、家庭訪問研修プログラムの基礎的内容とそれに基づき作成された米国における研修の一例と同時に、大阪市のモデル研修の概要を紹介した。
第1部 子ども家庭支援員マニュアル(子ども家庭支援員の概要と留意点;事業関係機関の役割と機能;子ども家庭支援員の基礎知識;子ども家庭支援員の研修)
[日販商品データベースより]第2部 家族支援のための家庭訪問事業の研究(研究目的;家庭訪問支援プロジェクトチーム構成及び研究の経過;家庭訪問の歴史的背景;家庭訪問プログラムの枠組;アメリカにおける家庭訪問プログラムの例 ほか)
資料編
平成14年度より創設された家庭訪問支援事業。本書は、支援員一人ひとりが家庭訪問の概要、意義、手法などを的確に理解するために編まれたマニュアルと、その開発に際して行われた家庭訪問事業の研究内容をまとめた。