- ディズニーの魔法
-
新潮新書 044
新潮社
有馬哲夫
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2003年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784106100444

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
目をこらせば
-
松田哲夫
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年01月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「シンデレラはガラスの靴を履いていない」「ピノキオを飲み込んだのは体長一キロのサメだった」「眠れる森の美女は実年齢一一六歳の老婆」…。今や原作よりも身近なディズニー・クラシックスの数々。いかにして残酷で猟奇的な原作は夢と感動の物語に作りかえられたのか。「アメリカの民話」を作るために使われた魔法とは何か。ディズニー・ファンもアンチ派も驚愕すること間違いなし。魔法の裏側が明かされる。
序章 ディズニー・マジックを知るには
[日販商品データベースより]第1章 白雪姫と七人のこびと―ゾンビと死体愛好者のロマンスはいかにして消毒されたのか
第2章 ピノキオ―ピノッキオを食べたのは体長1キロ、喘息持ちのサメだった!
第3章 シンデレラ―原作には登場しないガラスの靴と太った世話好き妖精
第4章 眠れる森の美女―116歳の老婆を愛する白馬の王子とは…
第5章 リトル・マーメイド―自由恋愛を楽しむヤンキー娘に作り変えられた人魚姫
第6章 美女と野獣―消えた意地悪な姉と、突如登場したマッチョな男
終章 魔法が生んだアメリカの民話
今や原作よりも身近なディズニー・クラシックスの数々。残酷で猟奇的な中世の童話は、いかにして夢と感動の物語に作りかえられたのか。本書では、「アメリカの民話」を作るために使われた“魔法”の裏側を明かす。