この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 崩壊する日本の公教育
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 東大の先生!文系の私に超わかりやすく物理を教えてください!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 日本語界隈
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 世にもあいまいなことばの秘密
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- フィールドにみえた〈社会性〉のゆらぎ
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
中国雑技の曲芸に軽業、歌舞伎の大仕掛け、カザフスタンのベリーダンス、「滝の白糸」の水芸、ベトナムの水上人形、古舘伊知郎の口上話芸…。古今東西、過去から現在、記憶や記録をたどり、見世物探偵が訪ね歩く、妙芸至芸の数々。見世物を通し重層的に往還する、文化史再編成の試み。
中国雑技への旅
[日販商品データベースより]菊人形の秋
象たちとの旅路
ベトナム水上人形
古今無双の力持
曲馬は異国の風にのって
伊勢の夕映え
水芸の流れに
口上は面白い
つくりものは永遠に
サーカスと天翔るひとびと
絶景かな、絶景かな
川を歩く
貝細工のネットワーク
大道芸の地平
猛獣への視線
島巡りの想像力
中国雑技の曲芸に軽業、歌舞伎の大仕掛け、カザフスタンのベリーダンス…。古今東西、記憶や記録をたどり、見世物探偵が訪ね歩く、妙芸至芸の数々。見世物を通して重層的に往還する、文化史再編成の試み。