- 経済学的に考える。
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
伊藤元重- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2003年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532350604
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済学 第3版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】
- 現実からまなぶ国際経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- はじめての経済学 下
-
価格:913円(本体830円+税)
【2004年04月発売】
- はじめての経済学 上
-
価格:913円(本体830円+税)
【2004年04月発売】
- 入門経済学 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
問題の本質を理解する、論理的思考のすすめ。デフレからゲーム理論まで。『日本経済新聞』好評連載中の「エコノミクスNOW」を単行本化。
1 デフレの問題を、少し知的に考えてみる(新聞には毎日載るデフレが、なぜ教科書には載っていないのか;「デフレは終わる」とみなが思えば、デフレが終わる理由 ほか)
[日販商品データベースより]2 ゆるやかに、日本の構造変化が進んでいる(税金の制度を正しく活用すれば、日本が元気になる;日本国の巨額な借金が、あなたの生活を困らせる ほか)
3 世界の経済は遠くない。私たちにも大きく影響する(アメリカだってバブルは破裂した。そしてどうなる;アルゼンチンの破綻を、単なる人ごととして見過ごさない分析 ほか)
4 経済学的に考えると、何が見えてくるのか(日々変化し続ける経済を、時間をまたいで分析すると見えてくること;複雑でわかりづらい経済を、明快に説明する「モデル」 ほか)
経済学をうまく使えば、誰もが現実の問題の数々を明快に整理できる。デフレからゲーム理論まで、様々な問題の本質を理解する論理的思考のすすめ。「日本経済新聞」の好評連載「エコノミクスNOW」を単行本化。