この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 宗教の起源
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年10月発売】
- 綱島梁川の宗教哲学と実践
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
幕藩制下、浄土宗の僧侶のなかに「捨世派」と称される念仏者たちがいた。近世の念仏聖である捨世派僧、無能が東北で行った布教の足跡を、民衆との信仰的関わりのなかで考察。念仏聖の近世的性格とその意義を解明する。
序章 研究の視点と課題
[日販商品データベースより]第1章 史料と無能の生涯
第2章 奥州の念仏勧化―巡錫地と寺々
第3章 羽州の念仏勧化―巡錫地と寺々
第4章 無能の奥羽教化の実績と特徴
第5章 無能の念仏勧化による民衆の現証・現益
第6章 無能と天童青柳家の信仰と慈善
第7章 無能の念仏勧化を支えたもの
第8章 無能没後の無能信仰と弟子不能の無能寺開創
終章 念仏聖無能と民衆の信仰
幕藩制下、浄土宗の僧侶の中に「捨世派」と称される念仏者たちがいた。近世の念仏聖である捨世派僧、無能が東北で行った布教の足跡を、民衆との信仰的関わりの中で考察。念仏聖の近世的性格とその意義を解明する。