[BOOKデータベースより]
おばけの世界にだって、うんどうかいはある!赤組おばけと白組おばけが、大ゲキトツ!勝つのはどっちだ?小学1〜3年生向。
[日販商品データベースより]おばけぐすりを飲んで、シーツおばけに変身したしんちゃんは、マシュマロおばけと一緒に、白組の選手としておばけの運動会に参加する。赤組おばけと白組おばけが大ゲキトツ。さあ、勝つのはどっち。楽しい童話。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくへそまでまんが
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1990年09月発売】
- はれときどきたこ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年09月発売】
- ゆめからゆめんぼ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1993年09月発売】
- ぼくときどきぶた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1987年09月発売】
- まんだくんとマンガキン
-
価格:616円(本体560円+税)
【1997年10月発売】
息子が好きな矢玉四郎。児童書ですが、字が大きめで割と早く読むことができました。おばけにシーツおばけと間違われたぼくはおばけの運動会に出ることになります。
おばけの運動会なので、火の玉で玉入れをしたりと、一風変わっています。
墓石運びは何だか怖そう。へびで綱引きをするへびひきもちょっと嫌ですね。
でも、見ている分には、おばけたちはどれもユニークで楽しそうな感じがしました。
ちょっと異色ですが、こんな風の運動会も時には楽しいのかななんて思いました。(はなびやさん 40代・愛知県 男の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】