ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
The elusive quest for growth.
東洋経済新報社 ウィリアム・イースタリー 小浜裕久 織井啓介 冨田陽子
点
本書は、「なぜ貧困はなくならないのか」という開発経済学における一大テーマを、著者の世銀時代の経験をフルに生かしてわかりやすくひも解く。第1部、第2部では、エコノミストが過去50年間、いかに途上国経済の運営に失敗してきたかをみていく。第3部では、著者の新しい処方箋が語られる。すなわち、「貧しい人々には貧しさから抜け出すインセンティブがないことが多く、政府は貧困の罠から抜け出すインセンティブを提供してあげなくてはならない」のである。「…そして、多くの貧しい国が豊かになりますように」。本書を締めくくるこの著者の言葉と同じ思いを持つ読者に手にとっていただきたい一冊。
第1部 なぜ成長が重要なのか(貧しい人々を助ける)第2部 うまくいかなかった処方箋(投資に対する援助;ソローが与えた衝撃―投資は成長の主因にはならない;教育は成果をもたらしたか;コンドームへの資金援助は必要か;借金はしたが成長はしなかった;債務救済の功罪)第3部 人はインセンティブに反応する(規模に関する収穫逓増の物語―知識の波及、技能のマッチング、貧困の罠;創造的破壊―技術の力;不幸な星のもとに;政府は成長を殺すことがある;汚職と成長;分断された人々;結論―ラホールから)
なぜ貧困はなくならないのか。この開発経済学における一大テーマを、著者の世銀時代の経験をフルに生かしてわかりやすくひも解く。貧困や飢え、迫害される人々などを無視して通り過ぎることのできない人に贈る1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
龍井葉二
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年08月発売】
楡井誠
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
麻生歩 シャンテル・ショー
価格:690円(本体627円+税)
【2024年05月発売】
空あすか
価格:748円(本体680円+税)
【2019年09月発売】
松元崇
【2011年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、「なぜ貧困はなくならないのか」という開発経済学における一大テーマを、著者の世銀時代の経験をフルに生かしてわかりやすくひも解く。第1部、第2部では、エコノミストが過去50年間、いかに途上国経済の運営に失敗してきたかをみていく。第3部では、著者の新しい処方箋が語られる。すなわち、「貧しい人々には貧しさから抜け出すインセンティブがないことが多く、政府は貧困の罠から抜け出すインセンティブを提供してあげなくてはならない」のである。「…そして、多くの貧しい国が豊かになりますように」。本書を締めくくるこの著者の言葉と同じ思いを持つ読者に手にとっていただきたい一冊。
第1部 なぜ成長が重要なのか(貧しい人々を助ける)
[日販商品データベースより]第2部 うまくいかなかった処方箋(投資に対する援助;ソローが与えた衝撃―投資は成長の主因にはならない;教育は成果をもたらしたか;コンドームへの資金援助は必要か;借金はしたが成長はしなかった;債務救済の功罪)
第3部 人はインセンティブに反応する(規模に関する収穫逓増の物語―知識の波及、技能のマッチング、貧困の罠;創造的破壊―技術の力;不幸な星のもとに;政府は成長を殺すことがある;汚職と成長;分断された人々;結論―ラホールから)
なぜ貧困はなくならないのか。この開発経済学における一大テーマを、著者の世銀時代の経験をフルに生かしてわかりやすくひも解く。貧困や飢え、迫害される人々などを無視して通り過ぎることのできない人に贈る1冊。