- 平安京の光と闇
-
貴族社会の実像
史話日本の古代 第8巻
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2003年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784878935336
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代日本の宮都を歩く
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年10月発売】
- 出雲と大和
-
価格:1,144円(本体1,040円+税)
【2013年01月発売】
- 遣唐使から巡礼僧へ
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
山背遷都による都市貴族・俸禄社会の成立。中世への架け橋となるみやびの文学・国風文化の誕生。
新しい王朝の成立
[日販商品データベースより]飛騨匠の物語―造都事業の中心的存在
大同二年に、窟の奥で悪路王は死んだ
薬子の変
大伴一族の盛衰
最澄・空海と平安新仏教
大師伝説の思想
天神様―菅原道真とその伝説
帰りはメメント・モリ―天神、都の空にとどろく
陰陽師・安倍晴明が見すえた「闇の世界」〔ほか〕
平安遷都からおよそ200余年を取り上げ、山背遷都による都市貴族・俸禄社会の成立、中世への架け橋となるみやびの文学・国風文化の誕生など、華ひらく王朝文化と貴族社会の実像に迫った歴史アンソロジー。