ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
神話と声/文字 古典ライブラリー 10
笠間書院 西条勉
点
1 テクストを、どう読むか?(隠されたもう一つの物語―古事記の正体を探る;アマテラスとスサノヲ―対立の裏にあるもの;ヤマトタケルの暴力―反秩序的なものの意味;天皇号の成立と王権神話―秩序の構造とその表現 ほか)2 声と文字を、どう考えるか?(“ナ”と“ナを‐ヨム”こと―声と文字の干渉;韻律と文字―ウタをヨムことの起源;土地の名と文字/ことば―播磨国風土記のトポノミー;モノとコトの間―モノガタリの胚胎 ほか)
古事記のテクストには、いかようにも読める仕掛けが張り巡らされている。古事記・日本書紀などの古典を題材に、作品論的な読みに対するアンチテーゼとしてテクストを読み解き、さらに言語学的立場から論ずる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
石野博信
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 テクストを、どう読むか?(隠されたもう一つの物語―古事記の正体を探る;アマテラスとスサノヲ―対立の裏にあるもの;ヤマトタケルの暴力―反秩序的なものの意味;天皇号の成立と王権神話―秩序の構造とその表現 ほか)
[日販商品データベースより]2 声と文字を、どう考えるか?(“ナ”と“ナを‐ヨム”こと―声と文字の干渉;韻律と文字―ウタをヨムことの起源;土地の名と文字/ことば―播磨国風土記のトポノミー;モノとコトの間―モノガタリの胚胎 ほか)
古事記のテクストには、いかようにも読める仕掛けが張り巡らされている。古事記・日本書紀などの古典を題材に、作品論的な読みに対するアンチテーゼとしてテクストを読み解き、さらに言語学的立場から論ずる。