この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SDGsを問い直す
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年05月発売】
- 無限とはなんだろう 限りなく多く、大きく、遠いふしぎな世界
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年03月発売】
- 東大よりも世界に近い学校
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- Windows Server 2022パーフェクトマスター
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1990年代に本格化したネイチャーライティングという現象を、交感論と表象論の視点から読み解く本格批評、ついに単行本化!人間中心主義から環境中心主義へ―地球環境問題が迫るこの大転換は否応なく、自然をめぐるポストロマン主義の方位を指し示す。
1 自然をめぐる現在―交感(“交感”の意匠―エマソン、ソロー、アニー・ディラード;魔法の瞬間、あるいは“他者探し” ほか)
2 ロマン主義のまなざし―表象(絶望の地理学―エミリー・ディキンスンの自然詩をめぐる一視角;“完全な視覚”を求めて―エマソンの眼球譚 ほか)
3 表象を越える(表象と現存―現代ネイチャーライティングの方法的懐疑;自然から神話へ―ネイチャーライティングの問題域 ほか)
4 ネイチャーライティングの方位(背後なき自然―ネイチャーライティングからの問い;研究の動向 ほか)