- 現代マクロ経済学のフロンティア
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2003年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784657034106
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる・実戦編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 企業の経済学
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2023年06月発売】
- マクロ経済学入門 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
現代マクロ経済学がかかえる国内外の重要課題に対して積極的なアプローチを試みる。
第1部 制度・歴史(構造改革の政治経済学;大恐慌、FRB、経済学―マクロ経済学史とマクロ経済史の接点を求めて)
[日販商品データベースより]第2部 金融・財政(家族属性と生命保険需要;時系列分析による金融政策効果の評価―2次費用関数を基本とした貨幣需要関数モデル;スウェーデンの勤労所得税制―負担構造と日本への教訓)
第3部 国際マクロ経済(国際通貨危機と為替レート期待;シンガポールにおける介入政策の効果;先物プレミアムパズル―国際資本移動における取引費用)
構造改革の経済的な意義、通貨危機の発生原因、外国為替市場における介入指数、高福祉国家スウェーデンの勤労所得税制などをテーマに据えて、現代マクロ経済学の立場から現状を分析する。