ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
初心者にもよくわかる
日本法令 川端重夫 上出和子
本書は、まず労働保険とはどういうものか、社会保険とはどういうものかをしっかり理解することを第一義とした。次に、初めて「労働・社会保険」の実務担当者になった人が、最低限知っておかなければならない「届出書」の書き方について、具体的な記載例を挙げて解説した。特に、記載に当たって注意すべき事項を解説するだけでなく、この届出書を記載するには、どういう資料が必要か、どうしたら手にはいるかを詳しく解説した。さらに、日常業務では頻度は少ないけれども、1年に1度は必ず提出しなければならない書類、特殊な事例等は、章を改めて記載例と共に解説した。
第1章 公的保険とは第2章 社員を採用したとき第3章 社員が退職したとき第4章 社員に異動・変動があったとき第5章 社員が病気・ケガ・出産をしたとき第6章 会社の定例年間事務第7章 会社に関する変更事務第8章 新しく会社を設立したとき第9章 総務担当者のとっておきの術
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
なりたい大人研究所
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
野矢茂樹
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2006年04月発売】
松香洋子
価格:660円(本体600円+税)
【2024年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、まず労働保険とはどういうものか、社会保険とはどういうものかをしっかり理解することを第一義とした。次に、初めて「労働・社会保険」の実務担当者になった人が、最低限知っておかなければならない「届出書」の書き方について、具体的な記載例を挙げて解説した。特に、記載に当たって注意すべき事項を解説するだけでなく、この届出書を記載するには、どういう資料が必要か、どうしたら手にはいるかを詳しく解説した。さらに、日常業務では頻度は少ないけれども、1年に1度は必ず提出しなければならない書類、特殊な事例等は、章を改めて記載例と共に解説した。
第1章 公的保険とは
第2章 社員を採用したとき
第3章 社員が退職したとき
第4章 社員に異動・変動があったとき
第5章 社員が病気・ケガ・出産をしたとき
第6章 会社の定例年間事務
第7章 会社に関する変更事務
第8章 新しく会社を設立したとき
第9章 総務担当者のとっておきの術