この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フィールドから読み解く観光文化学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
- データブック人口
-
価格:528円(本体480円+税)
【2008年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年05月発売】
価格:528円(本体480円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、2002年4月に久留米大学経済学部に文化経済学科が、全国ではじめて開設されたことを記念して開催された「グリーンツーリズムと文化経済」講演会、研究会、シンポジウムを基にして作成されました。文化経済学の視点を概観し、そのうえで「グリーンツーリズム」の諸側面と今後の方向性を分析し、この作業を通じてわが国では比較的新しい学問である文化経済学とは何かを考える材料を提供しようという試みです。
第1部 文化経済学を解く(グリーンツーリズムと文化経済学の方法;知識基盤社会と文化産業 ほか)
第2部 グリーンツーリズムを解く(グリーンツーリズムと地域通貨―国際地域通貨「グリーン・マネー」の提案;人口誘引ポテンシャルからみたグリーンツーリズムと地域景観 ほか)
第3部 グリーンツーリズムが解く地域の文化(食農教育で農都両棲の地域づくり―女性と高齢者が輝く飯田市の都市農村交流事業;福岡県久留米市の地域資源:クルメツツジ ほか)
第4部 文化経済学とグリーンツーリズムを結ぶ(イギリスから学ぶグリーンツーリズムの思想;グリーンツーリズムと地域活性化のまちづくり ほか)
付録 久留米大学経済学部・文化経済学科開設記念シンポジウム「グリーンツーリズムと文化経済学」