この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版! インド式かんたん計算法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年08月発売】
- ドリル版インド式かんたん計算法「2ケタ」「3ケタ」かけ算編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人は大むかしから土を利用してきました。古代の道具からセラミック技術、そして新しい土の利用まで、土を学び、土と遊ぶためのヒントがいっぱい。
活躍する土の生命力(土の特徴を生かした作物づくり;土に生命力をあたえる知恵;地下を利用した食料づくり)
[日販商品データベースより]土の中にねむるむかしの生活(先祖は土器づくりの名人;土器をつくってみよう;土器から陶器へ;土からの贈り物 ガラス;最先端の土の利用)
土と生活(家の中でも土が活躍している;土は生きた建材;土を知りつくした左官の仕事;世界の土の家)
地下は宝の山(化石さがし;大地の宝を見つけよう;地下の空間を利用する;土で大気をきれいにする;棚田の力を借りて水をきれいに)
水とともに、地球上の全ての生命を育んできた「土」。土という物質、土の働き、生き物との関わりを、最新の情報をもとに様々な視点から考える。本巻は、古代から現代まで、土とともに生きる様々な知恵を紹介する。