- 〈癒す知〉の系譜
-
科学と宗教のはざま
ニューヒストリー近代日本 5
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2003年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642037044
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リバタリアニズムの多面体
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年01月発売】
- リバタリアニズム読本
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2005年03月発売】
- 自由はどこまで可能か
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2001年02月発売】
[BOOKデータベースより]
医療や諸科学の“近代的な知”に不満や限界を感じた人々は、それに代わる“癒す知”=自然食や心理療法を求めた。玄米食を尊ぶ正食運動や、身心の自然機能により神経症を治療する森田療法は、宗教や霊性と科学の知をどのように融合させようとしたのだろうか。痛みや苦しみから解放された「生きがいある生」を探ろうとした、もう一つの精神史。
1 “癒す知”の系譜学(ポストモダンの“癒す知”;近代科学と代替知運動 ほか)
[日販商品データベースより]2 「食養」としての“癒す知”(「自然食」の源流;石塚左玄と食養会運動 ほか)
3 心理療法としての“癒す知”(日本の心理療法史と森田療法;呉秀三から森田正馬へ ほか)
4 世界観としての“癒す知”(食養運動の転回;新しい世界観 ほか)
医療や諸科学の“近代的な知”に不満や限界を感じた人々は、それに代わる“癒す知”を求めた。正食運動や森田療法などを取り上げ、「生きがいある生」を探ろうとしたもうひとつの精神史をたどる。