この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生の声を聴いて主権者を育てる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 脱・日本語なまり 新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年09月発売】
- W.M.ヴォーリズと朝鮮の物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 歴史家としての徳川光圀
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
国際音声記号(IPA)は19世紀末に国際音声学会が定めたもので、世界の言語の音声を表記するために1996年まで漸次改訂されてきた。本書は、50年ぶりに出た待望のIPA解説書の全訳で、音声学の基礎知識を交えつつ、音声記号の使用法を解説し、実例として29の具体的言語の事例を掲げる。付録には、IPAのコンピュータ・コード一覧表と障害音声用の「拡張IPA」を、また、日本語版付録には主要諸言語における綴りと発音の関係を収めた。
第1部 IPA入門(国際音声記号(IPA)とは何か?;音声記述とIPA一覧表;IPA表記の手引き;音素論の原理;簡略表記と精密表記 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 IPAの使用例(アメリカ英語;アムハラ語;アラビア語;ブルガリア語;中国語(香港広東語) ほか)
第3部 付録
国際音声記号は、世界の言語の音声を表記すべく19世紀末に制定され、1996年まで漸次改訂されてきた。本書は、その解説書の全訳で、音声学の基礎知識を交えつつ、音声記号の使用法を解説している。