この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Dataーcentric AI入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル 改訂第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- Python FastAPI本格入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- それでも生きてゆく意味を求めて
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語は漢語や西欧語の翻訳の影響によって作られたという視点から、書き言葉としての日本語の成立事情を考察しつつ文章語の問題点を鋭く摘出し、未来の日本語への可能性をさぐる明快な文章読本。話し言葉と書き言葉のちがい、句読点や文末語の使用法、段落の切り方、語感と文体との関係などを、作家や翻訳者たちの豊富な文例を示しながら平易に説き、混迷する日本語表現に明快な指針を示す。
第1章 作られた日本語
第2章 日本文の二重構造
第3章 句読法の歴史
第4章 日本文と文末語
第5章 日本文をどう書くか
付録 対話助詞と新しい口語文