- 漁撈伝承
-
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2003年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588210914
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文化冷戦と知の展開
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2022年11月発売】
- 冷戦後の日本外交
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年06月発売】
- カツオ漁
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2005年08月発売】
- 「本読み」の民俗誌
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年06月発売】
- 渋沢敬三 小さき民へのまなざし
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
海国日本の知られざる民俗。全国の浦々を歩き、漁師たちからの聞き書きをもとに、海と漁撈に関する民俗の日本地図を描く。船霊、寄り物、大漁旗などの“もの”にまつわる言い伝えを集成して、海国日本の知られざる習俗と信仰の世界を浮彫りにする。
第1章 寄り物とエビス
[日販商品データベースより]第2章 失せ物と竜神
第3章 山オコゼ
第4章 船霊様
第5章 アンバ様
第6章 大漁旗と大漁祝着
第7章 大漁の祭り
漁師たちからの聞き書きをもとに,寄り物,舟霊,大漁旗など,漁撈にまつわる〈もの〉の伝承を集成し,海の道によって運ばれた習俗や信仰の民俗地図を描き出す。