この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一冊でわかる北欧史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- アメリカ史研究入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年12月発売】
- 日系アメリカ人強制収容からの〈帰還〉
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年02月発売】
- ロマンに生きてもいいじゃないか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年01月発売】
- 古代ギリシアの連邦
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
広大な自然空間の中で展開された歴史、人種・民族集団、ジェンダーなどが多様に織りなす歴史、その中で統合が図られ、国民や国家が創られてきた歴史。こうした特色のあるアメリカ史を、多角的、重層的な構成からふくらみを持って描き出した、最新のアメリカ史入門。
アメリカ史を織る
[日販商品データベースより]第1部 空間、環境、経済発展(荒野から都市へ―環境と空間の多様性と変容;ニューエコノミーの形成―経済の発展;雇われること、自立すること―階級形成と労資関係)
第2部 さまざまなアメリカ人(文化復権を求めて―先住アメリカ人のあゆみ;アメリカ白人の創造―ヨーロッパ系の人々;肌の黒いわれわれもアメリカ人だ―アフリカ系アメリカ人の歴史 ほか)
第3部 国民統合の制度と文化(自由と巨大国家の間で―政治思想の伝統;民主主義の民主化―アメリカ政治の歴史的変容;「アメリカ人」への誘惑―国民統合のプロセスと人種・エスニシティ ほか)
アメリカの世紀はどう創られたのか―世界の中のアメリカ
広大な自然空間の中で展開された歴史、人種・民族集団、ジェンダーなどが多様に織りなす歴史、その中で、国民や国家が創られてきた歴史。そんなアメリカ史を様々な角度から浮かび上がらせた、最新のアメリカ史入門。