- コミュニティ・オブ・プラクティス
-
ナレッジ社会の新たな知識形態の実践
Cultivating communities of practice.翔泳社
エティエンヌ・ウェンガー リチャード・マクダーモット ウィリアム・M.スナイダー 櫻井祐子 野村恭彦- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2002年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784798103433
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 失敗できる組織
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 略奪される企業価値
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年10月発売】
- 非営利組織のガバナンス
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年01月発売】
- エンパワーメント評価の原則と実践
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年01月発売】
- 組織の経営学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2002年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 実践コミュニティについて―今なぜ重要なのか
[日販商品データベースより]第2章 実践コミュニティとその構成要素
第3章 実践コミュニティ育成の七原則
第4章 発展の初期段階―実践コミュニティの計画と立ち上げ
第5章 発展の成熟段階―実践コミュニティを成長させ、維持する
第6章 分散型コミュニティという挑戦
第7章 実践コミュニティのマイナス面
第8章 価値創造の評価と管理
第9章 コミュニティを核とした知識促進活動
第10章 世界の再構築―組織を超えたコミュニティ
コミュニティ・オブ・プラクティスとは、あるテーマに関する関心や問題などを共有し、その分野の知識や技能を、相互交流を通じて深めていく集団のこと。その理論と実践をナレッジマネジメント分野の第一人者が説く。