- 第2戦闘航空団リヒトホーフェン
-
オスプレイ軍用機シリーズ 28
Jagdgeschwader 2‘Richthofen’.- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2002年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784499227988
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北アフリカと地中海戦線のJu 87シュトゥーカ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年03月発売】
- ドイツ空軍強襲飛行隊
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年08月発売】
- 東部戦線のメッサーシュミットBf 109エース 続
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年08月発売】
- 本土防空戦のBf 109エース
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2007年01月発売】
- 日本海軍航空隊ガイドブック1937ー1945
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年09月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、ドイツ空軍エリート部隊の作戦行動に焦点を置き、ヴェルサイユ体制を背景にした空軍力再編の時期にはじまり、大戦間におけるヒットラーの領土拡張行動に果たした役割、第二次大戦開戦とフランス電撃戦からバトル・オブ・ブリテン、さらに本土防空の戦いにいたる戦闘航空団「リヒトホーフェン」の戦歴を紹介。この航空団の1930年代半ばの復活から、1945年4月の末、米軍地上部隊の接近を前にして、北部バイエルン、シュトラウビングで自らの手によって自隊のFw190D‐9を破壊するまでの10年の歴史が描かれている。
1章 ドイツ空軍創説、そして兵力拡大
2章 大戦勃発から英国本土航空戦まで
3章 フランス西部、空の護り
4章 後退、そして敗戦