- 自閉症児の発達と教育
-
積極的な相互交渉をうながし、学習機会を改善する方略
Teaching children with autism.二瓶社
ロバート・L.ケーゲル リン・カーン・ケーゲル 氏森英亞 清水直治- 価格
- 5,280円(本体4,800円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784931199903
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 自閉症児の臨床と教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2002年06月発売】
- 目からウロコの重度重複障害児教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
- 特別支援教育総論 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年03月発売】
- 視覚障害教育領域 見えの困難への対応
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の目的は、自閉症の人と共に実践活動をしている人や共に生活している家族の人たちにとって役に立つ考え方や実践に関する指針を提供することである。
自閉症の教育に役に立つ新しい介入―個人の生き方に合った縦断的な介入の意義
[日販商品データベースより]コミュニケーションと言語介入
刺激の過剰選択性―定義、特徴、介入
自発的な言語の使用
高機能自閉症児における社会的コミュニケーションスキル
般化のための「個別教示」モデル―自己管理による自律
親教育と養育ストレス
家族のためのソーシャルサポート
発達障害のある子どもとない子どもとの友達関係
障害のある子どものインテグレーション教育への措置
親―専門家の協働とIEPの作成・実施過程の効力
機能分析における親―専門家のコンサルテーションモデル
自閉症児とともに実践活動をしている人、ともに生活している家族にとって役立つ考え方や実践に関する指針を提供する実用的な本。科学的な理論と実験に基づいて妥当性が認められた介入手続きのみを取り上げている。