ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
企業年金の新しい潮流
東洋経済新報社 三井アセット信託銀行株式会社
2001年の一連の年金法成立により、「キャッシュバランス型年金(CBプラン)」と呼ばれる新たな制度が誕生した。この制度は、確定給付年金でありながら確定拠出年金の性格が取り込まれているため、混合型年金あるいはハイブリッド型年金ともいわれている。本書は、この新しい年金制度について、概要、設計方法から運用プロセスや資産選択のあり方までを、ケーススタディーを用いてやさしく解説している。
第1章 CBプランの概要と運用の考え方第2章 CBプランの制度特性と設計方法第3章 CBプランにおける運用のあり方第4章 過去データによる検証第5章 ケーススタディー第6章 負債の特性と資産選択第7章 CBプランと信託銀行の役割
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2001年の一連の年金法成立により、「キャッシュバランス型年金(CBプラン)」と呼ばれる新たな制度が誕生した。この制度は、確定給付年金でありながら確定拠出年金の性格が取り込まれているため、混合型年金あるいはハイブリッド型年金ともいわれている。本書は、この新しい年金制度について、概要、設計方法から運用プロセスや資産選択のあり方までを、ケーススタディーを用いてやさしく解説している。
第1章 CBプランの概要と運用の考え方
第2章 CBプランの制度特性と設計方法
第3章 CBプランにおける運用のあり方
第4章 過去データによる検証
第5章 ケーススタディー
第6章 負債の特性と資産選択
第7章 CBプランと信託銀行の役割