- クワガタクワジ物語
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2002年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784035509202
[BOOKデータベースより]
クワガタムシを飼う少年とそれを見守る母のさわやかな心の交流。生命の尊さをうたいあげた三夏の記録。小学中級以上向き。
[日販商品データベースより]太郎がつかまえたクワガタの「3兄弟」は、3度の夏を生きぬくが1匹ずつ死んでいき、最後に残った「クワジ」にもその日が訪れる。クワガタを飼う少年とそれを見守る母の心の交流、生命の尊さをうたった3夏の記録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 彼女たちのバックヤード
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 地図にないお店 純喫茶クライ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- シャチのラビーママになる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年03月発売】
- 蝶の羽ばたき、その先へ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年10月発売】
- 災害救助犬レイラ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年06月発売】
「ちょっとでいいから、読んでみて」
そしたらきっと、このお話の面白さがわかるから。
男の子は大半が、1度は虫にハマりますよね?
うちは女の子しかいませんが、小さい頃は夏になるとセミ、チョウチョウ、トンボ、カブトムシなどを捕まえに行きましたねー。
(私自身が子どもの頃、男の子勝りのやんちゃっ子だったので、たいがいの虫は素手でいけちゃいます)
本を読むういって、どちらかというと、苦手意識のある男の子が多いと感じているのですが、それは偏見?
男の子でも、女の子でも、本は嫌いだけど虫は好き!そんな子はいませんか?
家の中より外が好きっていうそんな子たちに薦めたいのがこの本。
ここに出てくる主人公の太郎は、虫が大好きです。
それも特別好きなのが「クワガタムシ」!そして、初めて一人でゲットしたクワガタを3年もの長い間、飼っていきました。
その3年間にはいろいろな小さな事件がありました。カブトムシバラバラ事件とか、クワゾウ(クワガタさん兄弟のうちの1匹の名前)の家出。
伊豆諸島への虫探検の旅。
読んでいるいうちにワクワクしてきます。
太郎を理解して支えてくれる虫好きのお母さんとお父さんも素敵でした。
漢字などの振り仮名もふってありますが、幼年童話などに比べると少々長いお話なので、主人公太郎と同年代の中学年くらいのお子さんたちにお薦めしたいと思います。
どうです、この夏に挑戦してみては?(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子14歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】