この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 司馬遼太郎が考えたこと 9(1976.9〜1979.4)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2005年08月発売】
- 司馬遼太郎全集 第61巻
-
価格:3,772円(本体3,429円+税)
【1999年08月発売】
- 司馬遼太郎全集 第62巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1999年09月発売】
- 司馬遼太郎全集 第66巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2000年01月発売】
- 司馬遼太郎全集 第51巻
-
価格:3,772円(本体3,429円+税)
【1998年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「自分の作品について」ほか57篇。うち単行本未収録・30篇。
よみがえる新鮮さ
[日販商品データベースより]著者・富士正晴氏のこと
歴史と風土
無題(「日本のなかの朝鮮文化」を励ます会)
竜馬像の変遷
五箇条の御誓文出る
赤尾谷で思ったこと
黒鍬者
何物かという点
奈良本さんのこと〔ほか〕
司馬遼太郎は、歴史と文明、つまりは人間についてありとあらゆる面から思考した。筆を手にして40余年、彼の巧みな短文を年代を追って収録。本書は「自分の作品について」他、57篇を収録。