この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実装で学ぶフルスタックWeb開発
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年12月発売】
- 比較文明 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年07月発売】
- 比較文明学を学ぶ人のために
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1997年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年12月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年07月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1997年06月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて文明の進歩とは自然を征服することであった。近代科学は自然を支配し、自然は消耗する資源でしかなかった。地球に限界が現れたいま、「自ずから然る」自律的な自然は生々発展して、新しい地球文明が成る。自然と文明の統合である。
はじめに 文明と自然―対立から統合へ
第1部 文明と自然(文明の画期と環境変動;文明の転換と自然観の変貌 ほか)
第2部 日本人の自然観(万葉集における自然と人間;日本思想を貫くもの ほか)
第3部 「自然」概念の比較思想(ギリシアにおける「自然」;アラビアにおける「自然」 ほか)
おわりに 21世紀の自然観と文明の転換