- 本が揺れた! 1997ー2001
-
大日本印刷 DNPアートコミュニケーションズ
津野海太郎 季刊・本とコンピュータ編集室- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2002年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784887521704
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美しいブックデザイン
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年06月発売】
- 社史・本の雑誌
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年06月発売】
- 世界一美しい本を作る男
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年09月発売】
[BOOKデータベースより]
出版危機と出版電子化とが重なって進行した5年間。この未曾有の、また今後もないであろうような大津波のなかで、ひとりのベテラン編集者はなにを見て、なにを考えたか。書物は、そして私たちの読書環境はどうなってゆくのか。軽妙な語り口による時評風エッセイと、編集者、印刷人、評論家らとの座談会による問いかけの書。
1997年(あえて三十年後の読書環境を予測してみると;電子出版の御三家 ほか)
[日販商品データベースより]1998年(軽い本と重い本;マルチメディア本の閉塞性 ほか)
1999年(文庫本の時代がくるぞ;棚か、それともデータベースか ほか)
2000年(北欧のオンデマンド出版;オンライン百科の無料化は吉か凶か ほか)
2001年(わが「活字ゴキブリ説」のゆくえ;書棚がいらなくなる日 ほか)
出版危機と電子出版化が重なって進行した5年間。時代の大津波のなかで、ベテラン編集者は何を見て、何を考えたのか。軽妙な語り口の時評風エッセイと、編集者、印刷人、評論家らとの座談会による問いかけの書。