重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
事典哲学の木

講談社
永井均 

価格
8,580円(本体7,800円+税)
発行年月
2002年03月
判型
A5
ISBN
9784062110808

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

本邦初の達成!
読み、考え、調べる!哲学する事典

いま考えられる最高の執筆陣
[項目例]
【私】永井均
【時間】中島義道
【殺す】中島隆博
【ア(阿)】中沢新一
【論理】野矢茂樹
【ファシズム】大澤真幸
【魔】山本ひろ子
【自己組織化】河本英夫
【映画】小林康夫
【政治】橋爪大三郎
【構造主義】池田清彦
【顔】鷲田清一
【実体】神崎繁
【証言】高橋哲哉
【原理主義】臼杵陽
【正義】東浩紀
【安否】立川武蔵
【主体】酒井直樹
【精神分析】新宮一成

〈本書の5大特徴〉
●大項目主義
一項目平均400字で10枚以上。類書によくある同義反復的な単なる語釈を徹底して拒否し、考え方の道筋を示し、執筆者自身も哲学する本格的内容。厳選の400項目。
●充実の目次、索引
調べるためのサポートも完備。項目目次では、各項目間の関連もわかり、哲学、思想の全体像が把握できる。筆者目次では、筆者からの検索も可能。
索引は約6000語。必要な用語は索引で引くことができる。ブッダやプラトン、カントから、魯迅、フロイト、折口信夫、ウィトゲンシュタインまで、あらゆる固有名詞もここで網羅。しかも、文脈の中でその言葉の意味、用法がよくわかる。
●わかりやすい文章
哲学といえば、難解な言葉、翻訳調の悪文の代名詞だった。しかしそれは近代日本の悪弊にすぎない。すべての項目で、読んで明快にわかる良質の日本語による哲学を実現。
●西洋偏重にならない
哲学には、本来、西洋も東洋もない。従来の西洋哲学史中心の編集を排し、非西洋の思想を積極的にとりいれた。イスラーム、中国哲学、仏教などと、デリダ、レヴィナスなど現代哲学が切り結ぶ項目にその真骨頂があらわれている。
●参考文献の完備
各項目の末尾には、主として日本語参考文献を挙げた。より深く知りたい、考えたい人のための、格好の道標になる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

現代に生きる現象学

現代に生きる現象学

榊原哲也  本郷均 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2023年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 推しに甘噛み 7

    推しに甘噛み 7

    鈴木ジュリエッタ 

    価格:594円(本体540円+税)

    【2025年02月発売】

  • この音とまれ! 16

    この音とまれ! 16

    アミュー 

    価格:528円(本体480円+税)

    【2017年12月発売】

  • 「慰安婦」問題Q&A

    「慰安婦」問題Q&A

    アジア女性資料センター 

    価格:628円(本体571円+税)

    【1997年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント