重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
演劇の弁証法

ドラマの思想と思想のドラマ

影書房
武井昭夫 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2002年01月
判型
B6
ISBN
9784877142841

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

時代を貫き鮮烈な光芒を放つ批評精神。1970年初頭までの戦後新劇運動における可能性と、その困難・衰退を舞台をとおして見据えつつ、新たな再生・発展を希求した画期的な演劇批評集成。付=戦中・戦後新劇運動略年譜。

パリ‐コンミューンの教訓―ブレヒト『コンミューンの日々』(三期会)の問題点
大衆ナショナリズム批判―宮本研『ザ・パイロット』(変身)と木下順二『オットーと呼ばれる日本人』(民芸)について
批評の創造力―ドルーテン『私はカメラだ』(民芸)と長谷川四郎『アンナ・カレーニナ』(俳優座)の脚色
芸術の民主主義とはなにか―観劇術の意味をめぐって
革命とレトリック―ロマン・ロラン『狼』(民芸)について
新劇運動と鑑賞団体の方向
主題のアクチュアリティ―『地の群れ』(青俳)上演が示すもの
新劇の変質―浅利慶太『新劇団再編成への提言』と、田中千禾夫『千鳥』(俳優座・国立劇場公演)をめぐって
風化した芸術前衛―安部公房『友達』(青年座)について
リアリズムかメロ‐リアリズムか―劇団民芸『フォー・シーズン』・『瀬戸内海の子供ら』などをめぐって〔ほか〕

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

報いられたもの/働き手

報いられたもの/働き手

ウィリアム・サマセット・モーム  行方昭夫 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2018年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント