この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感情史
- 
										
										価格:2,530円(本体2,300円+税) 【2025年09月発売】 
- 対外関係史総合年表
- 
										
										価格:38,500円(本体35,000円+税) 【1999年09月発売】 
- 都市史研究 11(2024)
- 
										
										価格:4,500円(本体4,091円+税) 【2024年10月発売】 





























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
戊辰戦争で12、13歳の少年が相次ぎ戦死
[日販商品データベースより]京都、沼津に日本初の小学校が開校
12歳以上の女子に紡績・機織り指導
首斬り役人・山田浅右衛門は17歳
肉を食べる時は鼻の穴にセンをして…
太陽暦が採用され、1日が24時間に
たこを電線にひっかけた子どもが裁判に
東京の女学校で初の卒業記念写真撮影
「刀はダメ」の法律にスリコギが流行
西郷隆盛の反乱、西南の役が起こる〔ほか〕
子どもたちの素顔が躍る。肉声が聞こえる。歴史を見る目が変わり、子ども観も変わる、はじめてのヴィジュアル版『子どもの生活年表』。明治元年から大正15年までの子どもたちの生活の記録。学校・家庭の必備図書。