この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践!障がい者ケアマネジメント
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
- 当事者に学ぶ精神障害者のセルフヘルプーグループと専門職の支援
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2001年12月発売】
- 症状から理解する薬のはたらきとつかいかた
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
- ソーシャルワーカーという仕事
-
価格:924円(本体840円+税)
【2013年02月発売】
- 人生はリハビリテーションだ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人口の高齢化とともに、高齢社会に向けてのさまざまな施策が推進され、高齢者の状況も変化してきた。しかし、日本の高齢化の軌跡を生活の部分にまで踏み込んであとづけした年表というものは存在しなかった。本書は新聞記事や各種文献から高齢者にかかわる法律の制定過程・施策・話題・事件などをたんねんに拾い出し、各年ごとに解説を付した高齢者問題専門年表である。
1 救貧と家族扶養の時代
[日販商品データベースより]2 戦後福祉体制の整備へ
3 高度成長による家族変容の時代
4 進む高齢化社会
5 高齢社会の新しい姿へむけて
高齢者問題に取り組むためには、高齢化世代を理解し認識することが肝要である。若い世代がより高齢世代を知るための年表。今回の新版は1994年から2000年までの資料、介護保険年表を付す。