ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
イタリア人の考え方
日本経済評論社 松浦保
パスタの国をこよなく愛する著者が、経済学の歴史を繙きながら、米英とはひと味もふた味も違うイタリアの経済発展と経済学者の貢献を平易に語る。
第1章 アダム・スミス以前の経済学―イタリアで発展したスコラ経済学(L・S・D;イタリアにおけるルネッサンス;ベッカリアとガリアーニ ほか)第2章 イタリアにおける市場原理の経済学の誕生―パンタレオーニ、パレート、バローネをめぐって(国家統一からファシズムまでの時代;リソルジメントにおけるイタリアの経済学の考え方;リソルジメントの一人の知識人 ほか)第3章 戦後におけるイタリア経済の発展(ピエロ・スラッファ;イタリアの混合経済化;一九五〇年代の経済的奇跡 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
パスタの国をこよなく愛する著者が、経済学の歴史を繙きながら、米英とはひと味もふた味も違うイタリアの経済発展と経済学者の貢献を平易に語る。
第1章 アダム・スミス以前の経済学―イタリアで発展したスコラ経済学(L・S・D;イタリアにおけるルネッサンス;ベッカリアとガリアーニ ほか)
第2章 イタリアにおける市場原理の経済学の誕生―パンタレオーニ、パレート、バローネをめぐって(国家統一からファシズムまでの時代;リソルジメントにおけるイタリアの経済学の考え方;リソルジメントの一人の知識人 ほか)
第3章 戦後におけるイタリア経済の発展(ピエロ・スラッファ;イタリアの混合経済化;一九五〇年代の経済的奇跡 ほか)