- 教育の方法
-
明日の学びを演出する
Minerva教職講座 4
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623035724
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図と読む日本の歴史人物
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- よくわかるインクルーシブ教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年05月発売】
- 湯浅譲二/インター・ポジ・プレイ・ション 1
-
価格:550円(本体500円+税)
【1998年12月発売】
- 湯浅譲二/演奏詩「呼びかわし」
-
価格:660円(本体600円+税)
【1998年12月発売】
- 湯浅譲二/コントラバスのための「トリプリシティ」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1998年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、今日の教育に対する問題意識を共有しながら、各執筆者がそれぞれの章において教育の方法がその守備範囲とする問題や課題のなかから重要と考えるテーマを独自に選び出し、しかも相互に関連づけながらその理論的なとらえ方と実践的なあり方の方向や方法を追究したものである。
第1部 21世紀の教育目標と教育の方法(教育の方法―学びの演出者;21世紀に受け継ぐものと創造されるもの)
第2部 これからの学びのプラン・ドゥー・シー(学びを設計・構想する;授業における展開とタクト;学びを反省・評価する)
第3部 これからの学びを支える共生のシステム(学びのシステムのこれまでとこれから;子どもが生きる学びの具体的システムづくり―子ども関係・集団のあり方を基盤として;これからの学びを支える新しいネットワークづくり―情報化社会と社会的・共同的学びの構築を求めて)
第4部 これからの学びを支える教師・指導者(新しい教師への道を拓く―これから教師をめざす人へのメッセージ;これまでの教師・指導者とこれからの教師・指導者―ジェンダー、「女性」の立場から教師を見つめる;新しい教育の方法を生み出す教師・指導者への期待)