
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 近代文学の〈朝鮮〉体験
-
遊学叢書 19
勉誠社
南富鎭
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784585040798


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
恭仁京と万葉歌
-
村田右富実
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年01月発売】
-
おさんぽ万葉集
-
村田右富実
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年04月発売】
-
万葉写真帖
-
牧野貞之
村田右富実
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年12月発売】
-
よみたい万葉集
-
村田右富実
阪上望
まつしたゆうり
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年02月発売】
-
万葉をヨム
-
上野誠(文学)
大浦誠士
村田右富実
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2019年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
大きく萎縮し、当らず触らずの、はなはだいびつな、朝鮮に関わる言説。なぜ、そうなってしまったのか。新世代が提示する新たな文学・文化論の方法。
第1章 「内鮮結婚」の文学
第2章 創氏改名の時代―金史良論(1)
第3章 白々教事件と朝鮮の現実―金史良論(2)
第4章 母胎としての水原―湯浅克衛論(1)
第5章 「心田開発」の朝鮮風景―湯浅克衛論(2)
第6章 田中英光の朝鮮と牧洋という鏡―李石薫論
第7章 近代への方向と挫折―張赫宙論