この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美しいブックデザイン
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年06月発売】
- 編集者・ライターのための必★修基礎知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- 書籍編集者が教える出版は企画が9割
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- TIMES CAPSULE 1897ー2022
-
価格:10,000円(本体9,091円+税)
【2022年03月発売】
- ポケット製本図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
編集のイロハから取材のノウハウまでをカリスマたちが初めて明かすマスコミ関係者、志望者必読の書。
1章 カリスマ編集者にきく(見城徹―三人の大家ときらめいている新人三人を押さえろ;田中健五―編集の「真髄」を語ろう ほか)
[日販商品データベースより]2章 作家から見た「いい編集者」「悪い編集者」(荒木経惟―人に惚れ込む情熱がなければ編集者になるな!;ねじめ正一―編集者は波長が合うかどうかで決める ほか)
3章 取材する側の技術(朝倉喬司―取材者の作法;加藤仁―なにが知りたいのかをハッキリさせろ ほか)
4章 電子出版の周辺(野口悠紀雄―コンビニを制するものがインターネット社会を制す;津野海太郎・下川和男―デジタルは出版を生かすのか、殺すのか ほか)
Webコンテンツ「編集者の学校」が単行本になった。有名編集者、作家たちが明かす編集のイロハと取材のノウハウ。マスコミで働く人、マスコミを希望する学生たち必読の書。