この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東大ファッション論集中講義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 信託法とその社会的役割
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 日本国家経営論 トランプ時代の日本経済と政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 国際関係論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
人間と道具(アーティファクト)の関係を明らかにしつつ、状況論が学習などの活動環境および社会的相互作用をどのようにデザインしようとしているのかを、豊富な実践例から描き出す。
アーティファクト・コミュニティ・学習の統合理論
第1部 認知的道具研究の広がり(道具のエコロジー;インタフェースのエコロジー)
第2部 認知的道具のリソース化(協同学習環境のためのインタフェースデザイン;指示・道具・相互性;思考の道具・学習の道具;観察を組織化する道具)
第3部 コミュニティの再組織化(協同学習環境のための社会的デザイン;現象を観察するコンテクストの再組織化による運動力学の学習;算数言語ゲームの可視化実践)