この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学びの技 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- ステップアップ建築構造力学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- C#ユーザーのためのWebアプリ開発パターン
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
- 政治的に無価値なキミたちへ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 霊魂の民俗学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、則色学の基礎・発展・応用の分野を「色彩工学」として総合的に把え、色彩工学をこれから学び応用する学生、技術者の方々、及び現に実務で色彩工学を活用している方々を念頭に置いて執筆したものである。
第1章 光と視覚
[日販商品データベースより]第2章 色覚と表色系
第3章 CIE表色系の成立
第4章 均等な表色系
第5章 則色値の測定と計算
第6章 CIE表色系の発展
第7章 CIE表色系の応用
色彩工学を平易に解説.日本色彩学会推薦図書
本書は,測色学の基礎・発展・応用の分野を「色彩工学」として総合的にとらえ,色彩工学をこれから学び応用する学生,技術者,および実務で色彩工学を活用している技術者を主な読者対象とした。
本文中では,色彩工学の基本を説明し,ここだけ読めば色彩工学を一応理解できるようにまとめ,より深い理解が必要な場合には,各章末に「参考」で詳しい説明を収録している。