- 社会政策論の転換
-
本質ー必然主義から戦略ー関係主義へ
Minerva人文・社会科学叢書 50
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2001年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623034857
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学で考えるライフ&キャリア
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- 日本の分断はどこにあるのか
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年10月発売】
- タルド社会学への招待
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2009年08月発売】
- 社会運動の社会学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2004年04月発売】
- 多文化社会と異文化コミュニケーション 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、20世紀百年におよぶ社会政策論の歩みを検討したうえで、その新しい基礎理論の構築を試みる。B・ジェソップの戦略‐関係主義を基本に据え、言説理論、ヘゲモニー論、オートポイエーシス論などに学びつつ探究していく。さらに、必然‐本質‐機能主義に社会的実践‐構造‐システム‐場所の理論を対置する。
第1部 社会政策論の探求(戦略‐関係主義的社会政策論;戦前期日本の社会政策論;経済還元主義克服の試み)
第2部 背景としての社会科学メタ理論(国家論と社会政策論―ジェソップの戦略‐関係主義;行動と構造―ギデンズの構造作用論;イデオロギー論―アルチュセル対ハースト)
付論 戦間期神戸の労働